モリンガとマンゴースムージー
去年はちょうど日本にも6ヶ月ぐらい住んでいて 日本の生活もある程度把握できたんですが、 一番困ったのが、オーガニック系の店が少ない、 という事。特に田舎の方では、新鮮な野菜や 果物は手に入るのですが、地元産といっても 農 … Continue reading
去年はちょうど日本にも6ヶ月ぐらい住んでいて 日本の生活もある程度把握できたんですが、 一番困ったのが、オーガニック系の店が少ない、 という事。特に田舎の方では、新鮮な野菜や 果物は手に入るのですが、地元産といっても 農 … Continue reading
インターネットの環境が少しずつ改善されてきて、 納得が行く毎日をようやく過ごしている幸せを 感じている今日この頃です。 いつもモリンガの愛用ありがとう御座います。 熊谷@NY です。 ここアメリカでは最近アジア系の台等が … Continue reading
本日もモリンガで頭がいっぱいな、熊谷です。 だんだん日も暖かくなってきた今日このごろですが、 スッキリ爽やかなモリンガスムージーのレシピ があがってきました。 NY 発ですが、使っている材料はアジア的だったり します。 … Continue reading
以前のブログでも投稿したかと思いますが、 アメリカではグリークヨーグルトの人気が 半端じゃないです。 日本にもこれから入ってくると思いますが (もう入っているかも。。。)、その食感が いいんですよね。 他の … Continue reading
モリンガはアフリカ、インド、東南アジア、南米 などを中心に自生している植物です。 その脅威的な健康効果から、ミラクルツリーとして 主に食用として使われてきました。 モリンガの朝食文化もあるみたいで、こんなシンプル ですが … Continue reading
アメリカの生活もそろそろ1週間、 モリンガのサンプルを試してくれている 友達から色々届き始めてきました。 もともとこっちでは、グリンティーとレモンや ライムを混ぜて飲む下地があったからか、 シンプルなシトラステイストでモ … Continue reading
アメリカに久しぶりに来てみると、 やっぱり3ヶ月単位で人々のトレンドや嗜好って 代わるという事が凄い実感しています。 と、いうのも今スムージーブレンダーが まさに馬鹿売れ状態なんです。 一番人気があるタイプは何と$500 … Continue reading
突然ですけど、聞いて下さい! モリンガの味って少し和風なんですよ. 多分他の青汁のケールだとか、 大麦若葉に比ると、抹茶だとか、よもぎに 近い風味があるんじゃないかと思っています。 だとするなら、絶対向かうべきところは、 … Continue reading
グリーンスムージー本当に人気ですよね? 自分の予想では、5年後ぐらいには 納豆、卵、トーストなんかに加えて 朝の定番として馴染みのあるメニューに なっていくのだと思います。 確かに、「おいしい」と「栄養が取れる」 に合わ … Continue reading
本当に色々有難う御座います! 何の事からと言えば、レシピを色々送ってくれる方々に対して、 改めて感謝の意を。そして感謝の胃の準備も。 今回送って頂いたのも「この手(レシピ)があったか~!」 という代物。 オリジナリティで … Continue reading